News
ニュース

神戸大学起業部「マネジメントチーム」新設
「起業」じゃなくて、「経営」をやってみたい人へ

神戸大学起業部では、この春から新たにマネジメントチームを設立し、メンバーの募集を開始します。
これまで「マネージャー」と呼ばれてきた役割は、実は単なる裏方ではありませんでした。戦略設計、広報、渉外、ファイナンス、運営など、起業家を支える立場から起業部の根幹を担ってきた存在でした。
しかし、「マネージャー」という名称では、その価値が伝わりにくい。そこで、名称も組織も一新し、「マネジメントチーム」として再出発します。

マネジメントチームとは?

起業部の「経営層」として、挑戦するメンバーを支え、動かし、仕組みを設計するチームです。スタートアップの事業運営そのものを学生の立場で体験できる、数少ないリアルな学びの場です。

こんな人に来てほしい

・起業家にならずとも、起業家を支える戦略参謀になりたい
・将来、経営者・コンサルタント・ベンチャーキャピタリストを目指す人
戦略・組織運営・マーケティング・財務・広報などに関心がある人
・1~2年生のうちから、本気でキャリアに向き合いたい人

活動の特徴

・起業部定例MTG(月・木の17時30分~20時30分)
・マネジメントチーム定例MTG:週1回(平日夜・オンライン中心)
・拠点:神戸大学 六甲台キャンパス(+一部オンライン)
・活動期間:卒業まで(就活等での休部制度有)

主な業務内容

戦略企画

起業部の年間方針や中長期ビジョンを設計。課題発見から解決提案、リソース配分までを担う“経営企画”ポジション。

マーケティング・広報

SNS運用、チラシ制作、イベントPRなどを通じて、ブランド価値を高める“発信とデザイン”の仕事。

ファイナンス

部内の資金計画や予算管理、スポンサー対応まで。起業やVCにも通じるお金のリアルを実践。

イベント運営

起業部主催のピッチやセミナーなどの設計・進行・当日運営。プロジェクトマネジメントを実地で経験。

人材マネジメント

部内メンバーの育成制度やエンゲージメント設計など、組織の“人と文化”をつくる領域。

外部連携

企業・自治体・大学などとの共創プロジェクトを推進。渉外・調整・提案を通じて交渉力を養う。

募集対象

・神戸大学の学部生・大学院生(学部・学年不問)
・募集人数は5名程度
・特に学部の1,2年からキャリアを築きたい方を歓迎します。

説明会のご案内

日時

4月14日(月)18時~20時30分 リアル開催
4月17日(木)18時~19時 オンライン開催
4月21日(月)18時~19時 オンライン開催
4月24日(木)18時~19時 リアル開催

事前予約制

以下の申込フォームよりお申し込みください
https://forms.gle/PfnY3GMnP3w2mgdB8

入部申込について

応募締切

4月25日(金)18時 【締切厳守】
※募集期間以外の応募は、一切受け付けいたしません。
※マネジメントチーム以外の入部申込期限は【4月23日(水)23時59分】です。

選考について

応募者多数の場合は、起業部の求める人材像・応募者の熱意・経歴などを総合的に判断して選考します。
合否に関するお問い合わせには応じかねますので、予めご了承ください。

提出書類

以下のリンクからエントリーシート(新規部員募集用)をダウンロードして必要事項をご記入の上ご提出ください。
エントリーシート(新規部員募集)

提出方法

エントリーシートを、以下の入部申込フォームからアップロードしてください。
https://forms.gle/VEySkphJj4TnVdZP8

起業を支えることは、もう一つの起業だ。

あなたの経営視点が、起業部を未来へ導く力になる。
今こそ、“裏方”ではなく、“経営者視点の挑戦者”としての一歩を踏み出しませんか?
ご応募お待ちしています。