News
ニュース
【開催報告】神戸大学起業部 DEMO DAY 2022

2022年7月23日(土)、神戸大学起業部設立記念イベントであり、起業部の部員11チームによるビジネスプラン発表を行う 「神戸大学起業部DEMO DAY 2022 」が神戸大学百年記念館六甲ホールにて開催されました。
当日は、学内外からの観覧申込もあり、多くの方にご来場いただけました(定員:50名)

イベントは、神戸大学副学長 喜多隆教授の開会挨拶ののち、神戸大学応援団による起業部創立と活躍を祈念する特別ステージで会場の温度は一気に上昇、勢いを加速させた状態で始まりました。
前半・後半に分かれた全11チームによるビジネスプランの発表や質疑応答が活発に行われました。
発表チーム
チーム名 | 事業名 |
---|---|
Meta Kobe | 居場所のない生徒が創るメタバース上の小中学校事業 |
エバーフラッシュ | 最適な医療と気軽に出会えるプラットフォーム開発事業 |
Stress-Relife | パーソナライズされたストレス軽減ハーブバーのサブスク事業 |
Share-Mate | 空き家を活用したシェアハウス型採用プラットフォーム事業 |
チャン5(ファイブ) | メタバースを活用したオタク専用グローバルコミュニティ事業 |
MetaEducation | 教育用アバター動画の自動生成事業 |
学生の学生による学生のための会 | メンター大学生とのマッチング事業 |
2-seater | 涙でがんを早期発見するヘルスケアインフラ事業 |
メタバース警察 | NFT真贋判別システム開発事業 |
抹茶ラングドシャ | 空間シェアで寺革命事業 |
へびといくら | AIを用いた自動採点システム提供事業 |
忽那 憲治 教授(神戸大学大学院経営学研究科)により「未来を創るイノベーションとアントレプレナーシップ」と題した基調講演が行われた後、 審査結果と受賞チーム発表が行われました。
結果
受賞 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 2-seater |
準優勝 | Share-Mate |
特別奨励賞 (株式会社日本M&Aセンター) |
2-seater / Share-Mate |
特別奨励賞 (川崎重工株式会社) |
チャン5(ファイブ) / Meta Education |
AgVenture Lab賞 | Meta Kobe |
三井住友銀行賞 | Share-Mate |
経営学研究科長賞 | へびといくら |
神戸市賞 | チャン5(ファイブ) |
監査法人トーマツ賞 | メタバース警察 |
審査員賞 | Meta Kobe |
審査員賞 | チャン5(ファイブ) |
ドーガン・ベータ賞 | Meta Kobe |
受賞のチームからは、喜びや今後の起業・事業プランについての熱い思いが語られ、審査員からは激励や貴重なアドバイス等フィードバックをいただき、
起業部顧問 熊野正樹教授による閉会挨拶をもってイベントは大盛況のうちに無事終えることができました。
※今後当日の様子については動画UP予定
「The best way to predict the future is to create it.」起業部は神戸大学の新しい歴史を創ります!
今後の活動にも是非ご期待ください。